【投資】分散投資の重要性

投資は一に分散、二に分散、三に分散

投資を始めようと思い立った時何を思い浮かべるでしょうか?

どこかの会社株?金?ドル?不動産?それとも最近だと仮想通貨?

貯金をはたいて気になった所にALL INはちょっと待った方が良いです!

 

投資はギャンブルではない

前提として本当の意味での投資はギャンブルとは全く反対だったりします。

「えーだって値段上げ下げするし、暴騰したり暴落したりするじゃん」

おっしゃる通り、投資した先の資産の価値は上がったり、下がったりします。

でもその前に一つ覚えといて欲しい事があります。

 

日本円の価値は変わってないのか?

1890年の国家公務員初任給:50円

1950年の国家公務員初任給:4223円

1990年の国家公務員初任給:157300円

2018年の国家公務員初任給:181000円

 

ここ130年くらいで3620倍、50年で42倍くらい増えてますね。

これは「初任給」なので1カ月50円あれば十分昔は暮らせていた、

円の価値が変わってきているという事なのです。

 

ちなみに、仮に1950年に給料を銀行に無利子(そんな事普通ないけど)でいれてたとして、今の価値でどうか?利息が無いものとすると今も変わらず4223円です。今引き出して使うとすると1カ月の給料全部使って飲み会1回分くらいですかね。

 

1カ月働いたのに飲み会1回だなんてあんまりだ、と思うかもしれませんが事実として日本の円の価値ってこれだけ変動してるんです。この変動を見た上で、この先自分が死ぬまでの年数の事を想像してみてください。

 

今月の給料を老後に向けてまるまる貯金したのに、

いざ老後になったら二束三文になってる可能性もあるって超怖くないですか?

 

日本人の円を信用し過ぎ問題

「投資はリスクがある」という事は周知の事実ですが、日本で働いて日本円で給料をもらっている限り「日本円というリスク」を抱えてる事になります。

 

最近だとベネズエラの極端なインフレで100万%という事がありましたが、日本で例えるなら「昨日まで10円だったうまい棒が、円の価値が下がったので今日から1000万円払わないと買えません」という事になります。イヤイヤイヤイヤ無理でしょう。ベネズエラのような極端なインフレになるかは別として、資産が円に集中している事にリスクがある事はこれでわかるかと思います。

 

     2017年          2018年7月  

1円 10ボリバルフェルテ ⇒ 0.00064ボリバルフェルテ

 

ではもしベネズエラの人が資産をボリバルフェルテ(ベネズエラの通貨名)だけではなく、海外の株を10万円相当分として持っていた場合はどうでしょうか?株の値段は年始に少し下がりましたが徐々に値段を戻してます。

仮に去年10万円相当のボリバルフェルテを株にして、今戻した場合1万ボリバルフェルテ⇒1万ボリバルフェルテ相当の株⇒154957534ボリバルフェルテもし株にせず1万ボリバルフェルテのまま持っていた場合は当然10000ボリバルフェルテ株にしてた場合と、してなかった場合のその差額154957534-10000=154947534ボリバルフェルテ自国の通貨の価値が下がっても、株側で価値を保っていてくれたおかげ資産価値を維持出来た事になります。これは日本円でも同じことが言えます。

投資はギャンブルではないという本当の意味

大前提として「物の価値は変わる物」であり「相対的に評価」される物です。日本円だけで資産を持つという事はつまり「知らず知らずのウチに日本円の価値が上がる事だけに一点賭け」してるのと同じ事だったりします。

 

人口減って、国債も多く、高齢化していく国の通貨でそれしたいですか?よそに分散しておきたくないですか?

 

なにか一つの資産が上がる事に全財産を賭けるのは確かにギャンブルでしょう、でも正しく分散投資をした場合は長期的にはむしろリスクヘッジだったりします。中長期的に需要がありそうな物に、いくつか分散して資産を配分しておく(株で銘柄違いとかではなく、株、不動産、円、ドル、仮想通貨といった完全なジャンル違いで)事でどこかが下がっても他で対応できます。日本円一点賭け、そろそろやめませんか?